僕の写真データ救済企画 第2弾
いや、別に企画じゃないんだけど・・・どもです。岩田です。
9月ですね。
前回の投稿を見てみたら
「9月ですね。」って書いてありました。
なんたる偶然・・・
なので、また書いてみました。
ちょっと前にアメリカに行ってきましてそのときの写真をまとめようまとめようと思いつつこれまた放置してしまっていたのを、やっとまとめてあげました。
今回は、撮った写真そのまま使うだけでなく見開きのページも作ってみました。
やってみたくて。。。
![]() |
エンパイア・ステート・ビルのライトアップ色で どんだけ写真放置してたかバレますかねー・・・ |
楽すぎる。。。
あの簡単さからは想像つかない立派なページできとる。。。
スタッフ様々。。。
あと、複数の写真を組み合わせたやつもやってみたくて。
こっちは自動で配置してくれるフリーソフト探してきてやってみました。
自動で配置してくれるなんてなんて楽なんだー!とばかりに何も考えずに、サクサク作ってました。
しかぁーし、ドブの分が必要だってことに気づき作り直し・・・(´・ω・`)
大バカの僕は、実際にページとして見せたいものをそのまま推奨画像サイズで作ってました・・・
いやさ・・・だってさ・・・・・
せっかくだから、写真をできるだけ大きくしたかったからさ・・・・
それだけを考えてたら2度手間に・・・
なのに、さらにノドの分も必要だって気づき、また作り直し・・・(´;ω;`)
ドブとノドの分を含めて推奨画像サイズ(幅1530px、高さ2122px)にするために、「photoshopで加工する」の「見開き写真のつくりかた」ページなどに書いてある
ドブの分(約42px)とノドの分(約70px)を参考にすると、実際にページで見えるだろう範囲のサイズは、最終的に、幅1376px、高さ2038pxくらいになるだろうと考えて・・・
【左のページの場合の作成イメージ】
フリーソフトで幅1376px、高さ2038pxの画像を作り、photoshopで幅1530px、高さ2122pxになるように余白をつける方法で作りました。
こっちはだいぶてこずった~・・・・
まぁ、できたものを見たら、だいぶうまくいっていたのでよかったのではないかと。。。
もっと簡単にできる方法があるなら、誰か教えて~
![]() |
じゃじゃーん!! |
1ページに複数載せるとなるとただでさえ1枚1枚の大きさは小さくなるのに完成品見て、ノドに隠れてしまってさらに小さくなってましたなんてだいぶ悲しすぎます・・・
みなさんもお気をつけてー。
![]() |
ちゃんちゃん♪ |