TOLOTで楽器エフェクターのセッティングを記録!
全国の楽器ファンのみなさんこんにちは。スタッフのダーです。
今回は楽器のエフェクターのセッティングをTOLOTで記録しておくアイデアをご紹介します。
エフェクターって何?
ご存じない方のためにご説明しておきますと、エフェクターというのはギターやキーボードにつないで、音を歪ませたり、残響効果をつけたり、強調したりする機器です。
今回は、右の写真の、「テープエコー」(やまびこ効果)のコンパクトエフェクターを例に使います。
セッティングを記録しよう
さてこのコンパクトエフェクター、ツマミをぐりぐりと回して、キーボードやギターの音色に効果をつけていくわけですが、一般的にコンパクトエフェクターは設定を記録しておく事ができないんですね。
そこで便利なのがTOLOTです!
エフェクターを真上からカメラで撮って、TOLOTの全ページにレイアウトしましょう。
※TOLOTでは同じ写真を何ページでも貼り付ける事が出来ますので写真は1枚あればOKです。
できあがったフォトブックにペンでツマミの位置を書き込むと、あっというまにツマミの位置が記録できます! また、ページの片面をダウンロードアイテム「メモ」などにすると、細かい設定をメモしておくこともできますね!
みなさんも楽器のお供に、TOLOTで自分だけのお気に入りのエフェクターセッティング集を作ってみてくださいね!