まぼろしのブラウザ版 TOLOTアプリ??
開発部のうえでぃーです。さっそくですが、こちらの画像をご覧ください!
はい、どーん。

なんと、ブラウザのなかでTOLOTアプリが動いている…?
ついにブラウザ版アプリの登場か! …と思われた読者のみなさま、ごめんなさい!!
この画像の正体は、技術リサーチを目的として作られた、
うわっつら(ユーザーインターフェース)だけの試作品です。
ここからは、かるく技術方面のおはなしです。
試作品は、主に下記2点の技術リサーチの過程で、副産物として作られたものです。- facebookのデータの取得方法のリサーチ
- JavaScriptによるUI実装の勘ドコロの確認<←こちらが自分の担当範囲>
直感的な操作がいまどき。
ドラッグ&ドロップを、jQuery UIで実現。
画面は切り替わるけれど、サーバとの通信はいたしません。
シーンをまたぐ状態の管理が必要になります。
機能が複雑なぶん、プログラムコードも入り組みがちです。
機能単位で個別のソースファイルに切り分けて、見通しを良くします。
一方で、ファイル数の増加は表示レスポンスの大敵。公開時には、1つのファイルにまとめたい。
機械的な処理なので、自動化します。
おわりに。
さてさて、ご紹介したいくつかの知見、アプリケーションの形には至っていません…が、部分的には、公式サイト(http://tolot.com)などで地味に活かされています。よりよいサービスをどーんとご提供すべく、引き続き、調査・開発に取り組んでまいります。
どうぞご期待くださいませ!